サブエガへの道その16



どうも、おぐパパです。

 

本日はポイント練習

 

300mインターバル10本(設定60秒)

 

レスト30秒

 

そう。先月に大撃沈したメニュー、、、

先月の撃沈した練習ブログはこちらから↓↓↓

https://ogpapa.oggoout.com/post-282/

 

300m60秒ペースは1000mにしたら3分20秒ペース。

 

遅くはないけど、無理な設定ではないはず。

 

やればできる。やればできる。やればできる。

気合いだ気合いだ気合いだー!!!

 

 

。。。

 

 

結果は

 

 

大撃沈。。。

 

 

う、嘘やろ、、、

 

1本目59秒

2本目60秒

3本目59秒

4本目61秒

5本目61秒

6本目途中でDNF( ;∀;)

 

大事なポイント練習を外してしまったー(>_<)

 

でも、この300mインターバルだけは、どれだけ粘ろうとしても体が動かへん。

体が拒絶する。

どないもならへん。

自分が弱いだけなんやろか。

他に原因はないやろか。

 

放心状態で1キロジョグする。

 

呼吸は戻ったけど、どうしても残りの5本を再開する気分にはなれず。。。

 

このままダウンジョグして終わろうかとも思ったけど

 

ながしのつもりで200m×8本

 

距離にして300m5本分しとくか。

 

一応ラップもとって、設定は40秒(300mだと60秒ペース)

 

無理なら途中で終わって切り上げよっと( ´∀`)

 

軽い気持ちでやってみた。

 

すると、、、

 

あれ?

 

同じペースのはずやのに、そんなしんどくない?

 

ん?

 

なんでや?

 

???

 

あ。

 

体の力が抜けてるんや。

 

ジョグの延長でストライドだけを伸ばす感じで走ってる。

 

そういや、300mの時は、腕大きく振って、しっかり足上げて、姿勢よく胸張って

 

短距離走の走り方してたわ。

 

ペースは同じでも、体の使い方が全然違う。

 

そら普段そんな走り方してないのに何本ももたへんわ( ;∀;)

 

学生時代の中距離ランナーの感覚で練習してたけど、今は完全にマラソンランナーの体。

 

てか、経験者なら1回目で気づけよ自分、、、笑

 

200m8本はしっかり設定ペースでいけました♪(´ε` )

 

来月は力抜いてジョグの延長のイメージでやってみよっと。

 

それでも撃沈したら、、、もう知らん\(^o^)/笑

 

それにしても最近は浮き沈みの激しい練習やの、、、

 

安定感がなさすぎる(^_^;)

 

強なってる気はせんけど、継続は力なり\(^o^)/

 

 

目指せサブエガ!