宇治、太陽が丘公園内にある周回クロカンコース!

どうも、おぐパパです。

 

朝から娘を幼稚園に送って行って、そのままランへ。

 

1回帰ってしまうと

 

まったりしてまうからね( ・∇・)

 

 

今日は足の負担が軽減され

 

アップダウンもあって筋力アップもできるような

 

クロカンコースを探しに

 

とりあえず太陽が丘公園へ向かってみる!

 

正式名称 京都府立山城総合運動公園

公式ホームページはこちら↓↓↓

http://www.kyoto-park.or.jp/yamashiro/index.php

 

アップダウンが多い公園で有名なこの公園

 

芝や土で長い距離走れるようなコースないかなぁと

 

園内マップを見てると、、、

 

 

冒険の森…

 

ほぉ…

そんなんあるんやぁ。

ちょっくら冒険してみるか\(^o^)/

 

 

これは!!!

 

思ってた以上にいいコース♪( ´▽`)

 

クロカンっていうよりトレラン?

 

って思うくらいの山道感♪アップダウンもあるし、地面はずっと土で足への負担も少なそう。

 

周回コースやから、好きな距離走れるしめっちゃいい感じ\(^o^)/

 

 

 

 

1周1.3km

 

うん、ちょうどいい。

 

途中に上りと下り1回ずつ階段あり。

あとは緩い上りか下り坂でした。人1人しか通れない道幅のところも。

人が多かったら少し走りにくいかな?

公園内なので道に迷う心配はなし\(^o^)/

コースのほとんどが木陰で夏場でも涼しそう!

 

いいやんいいやん\(^o^)/

 

クロカン、トレラン初心者の人が練習するのにもいいかも♪

 

陸上競技場もイベントや大会がなければ個人利用も可能

 

トラック練習後のジョグなんかにも使えますね!

 

JR宇治駅から2km弱、京都周辺のランナーさんは是非とも使ってみてください(^^)

 

クロカンコースは走り終わっても

 

地面が柔らかいから足にダメージが全然残らない♪

 

これはまぁ予想してたけど、改めてアスファルトって硬くて足に負担かけてるんやなぁ…

 

でも、不整地やと足ぐねるリスクは高まるからそこは注意が必要。

 

あと雨の後とかは無理やな( ;∀;)

 

 

 

目指せサブエガ!

 

 

クロカン、トレランコースを走る時は足が滑らないように専用シューズがおすすめ!

僕はこのシューズを使ってます。

「イノヴェイト テラウルトラ260」

当たり前かもしれんけど、トレランシューズはグリップ力が普通の靴とは全然違う!!!

フィット感もしっかりあって、いい感じです♪( ´▽`)